「貨物自動車運送事業法」は、30問中「8問」で、26%を占めています。
目次
問題:一般貨物自動車運送事業者の過労の防止について法令の定めに関して次の記述のうち、「誤っているのを1つ」選びなさい。
問題ー1:事業者は、休憩又は睡眠のための時間及び勤務が終了した後の休息のための時間が十分に確保されるように、国土交通大臣が告示で定める基準に従って、運転者の勤務時間及び乗務時間を定め、当該運転者にこれらを遵守させなければならない。
答え: 〇 「安全規則第18条第1項」
問題ー2:事業者は、運転者が長距離運転又は夜間の運転に従事する場合であって、疲労等により安全な運転を継続することができないおそれがあるときは、あらかじめ、当該運転者と交替するための運転者を配置しておかなければならない。
答え: 〇 「貨運法第20条及び第19条第2項」
問題ー3:事業者は、運行の途中において、運行に開始及び終了の地点及び日時に変更が生じた場合には、運行指示書の写しに当該変更の内容を記載し、これにより運転者に対し電話その他の方法により当該変更の内容について適切な指示を行い、及び当該運転者が携行している運行指示書に当該変更の内容を記載させなければならない。
答え: 〇 「安全規則第18条第3項」
問題ー4:特別積み合せ貨物運送を行う事業者は、当該特別積み合わせ貨物運送に係る運行系統であって起点から終点までの距離が200キロメートルを超えるものごとに、所定の事項について事業用自動車の乗務に関する基準を定め、かつ、当該基準の遵守について乗務員に対する適切な指導及び監督を行わなければならない。
答え: × 「100キロメートルを超えるものごと」
一度、「貨物自動車運送事業法」「安全規則」を読むことも必要です、法令の条文は回りくどく、分かりにくい言葉ばかりですが、慣れてくると案外理解できるもものです。 後、「100キロメートルを超えるものごと」理屈なしで覚える必要があります。
コメント