トラック運送業に必要な「運行管理者試験【貨物】」試験、過去問より「実務上の知識及び能力」から『自動車の運転』について。

目次

問題:自動車の運転に関する次の記述のうち「適切なものをすべて」選びなさい。

問題ー1:運転中の車外への脇見だけでなく、車内にあるカーナビ等の画像表示用装置を注視したり、スマートフォン等を使用することによって、追突事故等の危険性が増加することについて、日頃から運転者に対して指導する必要がある。

答え:    適(〇)
普通に考えて当然と思います。

問題―2:自動車がカーブを走行するとき、自動車の重量及びカーブの半径が同一の場合には、速度が2倍になると遠心力の大きさも2倍になることから、カーブを走行する場合の横転などの危険性について運転者に対し指導する必要がある。

答え:    不適(×)  

解説:速度が2倍になると遠心力の大きさは4倍になります。

問題―3:自動車の夜間の走行時においては、自車のライトと対向車のライトで、お互いの光が反射し合い、その間にいる歩行者や自転車が見えなくなることがあり、これを蒸発現象という。蒸発現象は暗い道路で特に起こりやすいので、夜間の走行の際には十分注意するよう運転者に対し指導する必要がある。

答え:    適(〇)

問題―4:四輪車を運転する場合、二輪車との衝突事故を防止するための注意点として、①二輪車は死角に入りやすいため、その存在に気づきにくく、また、②二輪車は速度が実際より遅く感じたり、距離が実際より遠くに見えたりする特性がある、したがって、運転者に対してこのような点に注意するよう指導する必要がある。

答え:    適(〇)

解説:左折事故・右折事故の多くが二輪車と歩道を歩く人です、死角になり見えませんし、見えにくいのが事故の大きな要因です。

「適切な問題をすべて」選びなさいとの問いには、深く読むとよけいに分からないようになります。単純に問題文を読んだ方がよいと思います。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

takumi-keieiのアバター takumi-keiei 物流コンサル

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次